★★画像集★★ |
ここでは、川越天文同好会の会員の画像を集めました。
「太陽面シリーズ」
黒点は多いままですがHαではほぼ見えません。撮影者 谷川氏 |
これだけ黒点が在ってもHαで見えないのは不思議な位です。撮影者 谷川氏 |
目立つのは多くの黒点ですが、大きいのはありません。撮影者 谷川氏 |
中央付近の黒点近くに白い輝きがあり、フレアのようです。撮影者 谷川氏 |
Xmasの太陽は黒点が多数あります。撮影者 谷川氏 |
本日は小春日和となりましたが、シンチは今一でプロミネンスも少なくて残念です。撮影者 谷川氏 |
何とも大人しい太陽ですが、シンチも最悪クラスで満足に写ってくれません。撮影者 谷川氏 |
太陽は大人しくなっちゃいました。撮影者 谷川氏 |
かなり目立つ現象は少なくなりましたが、端部に小さなプロミネンスがあります。撮影者 谷川氏 |
少し大人しくなった太陽面です。撮影者 谷川氏 |
昨日まで出ていた大きなループ状のプロミネンスは見えなくなりました。撮影者 谷川氏 |
新規に黒点群も見えるようです。撮影者 谷川氏 |
目立つ現象としてはダークフィラメントが再度の多数発生のようです。撮影者 谷川氏 |
体調はやや回復しましたが、太陽撮影中に眩暈がしてあまり真剣に撮影出来ませんでした。撮影者 谷川氏 |
本日の太陽。長いダークフィラメントが目立ち、リムにはループ状プロミネンスがあります。。撮影者 谷川氏 |
目立ったプロミネンスはありませんが、多数のダークフィラメントが出ています。撮影者 谷川氏 |
本日も目立った現象は少ないですが、長いプロミネンスがあります。撮影者 谷川氏 |
見物はありませんが、良く見える太陽面です。 撮影者 谷川氏 |
本日の太陽は端部に目立った現象が集中しました。 撮影者 谷川氏 |
少し静かな太陽ですが、小規模な現象は見れます。撮影者 谷川氏 |
今日もまずまずのシンチで、細部の良く分かる太陽です。撮影者 谷川氏 |
少しの変化があるようですが、精査しておりません。撮影者 谷川氏 |